Web

東京で呑みました

Web

今日は東京でみんなと呑みました。すげーたのしかったです。 ボクだけシラフにもどったら後悔しそうな顔をしています。

第6回HTML5など勉強会 大阪 で Yeoman RIAビルドツール超入門 を発表してきました。

Web

先日久々に開催した第6回 HTML5など勉強会で「Yeoman RIAビルドツール超入門」という発表をさせていただきました。 Yeoman RIAビルドツール超入門 from Masakazu Muraoka けっこういま仕事でがっつり使っているツールなので、もうちょっと踏み込んだ内容をや…

試行錯誤しながらCSSを書いていたらIE10で表示がおもしろいことになった

Web

仕事でサイトをつくっていて、こんなふうな仕切り線みたいの(何て言うんだろう?)をCSSだけで書いてやろうといろいろ試行錯誤していた。 そしたら途中でIE10だけ表示が面白いことになった。どんなふうになったかというと、まずこんな感じのHTMLを書いて こ…

longdesc属性が復活しそうなので思うところを書いてみた。その2 HTML5との関係な話

Web

昨日のつづき。今日はHTML(5)とかその辺にlongdescがどう影響をあたえるかとか、実際の制作でどうなるんだろねーみたいなことをまたダラダラと考えてみようと思います。 HTMLの現状を含めて考えてみる HTML5というか、広い意味でHTML。longdescによる画像の…

longdesc属性が復活しそうなので思うところを書いてみた。その1 ウェブアクセシビリティな話

Web

白石さんのおなじみのスレでも紹介されているとおり、HTML Image Description ExtensionがW3CのWorking Draftとして公開された。現時点の仕様をみるかぎりではlongdesc属性を復活させるという内容のようだ。これはちょっとWebアクセシビリティ的に興味がある…

YeomanでAngularJSしてCoffeeScriptにしてみた。っていうかGrunt最強って話

Web

JavaScript FrameworkならBackboneでしょ。と勝手に思い込んでそればっか使ってきたボクですが、年初にheavenshellとかどっぺちゃんとで飲んだ時にviewが重くなるよね―とか話してたしかにそれ悩みだよなと思った。 そんときAngularJSってどうなんだろうねー…

地味だけど強力なWebフォントのお話。まだ日本のWebデザインで普及してないから書いとく

Web

今日SNSでつぶやいたネタを少し広げて書いておこうと思う。 Webフォントサービス「フォントプラス」を電通レイザーフィッシュが採用 興味深い採用事例。サイト運用コスト軽減のためWebフォントを使う。たしかに大規模なコーポレートサイトの場合効果があるか…

IE10 for Windows7が出たのはHTML5的にいいことだと思うのでつぶやいてみる

Web

IE10 for Windows7ついに出ましたね。もうちょっとかかるかなと思ってたけど意外と早かった。しかしこれも意外なことにたいしてニュースになってなかったので、ちょっとつぶやいてみる。今日は他のこと書く予定だったけどまあいいや。 今日現在ではまだまだW…

B2G Desktop を起動してみる

Web

FirefoxOSはHTML5的にも面白そうなデバイスなんですが実際どうなんでしょうねー?アプリを開発してみたい!と思ったらシュミレーターがFirefoxアドオンとして提供されているのでかなり手軽にやってみることができます。 シュミレーターについてはFirefoxの伝…

Web&Print Interests

Web

街を歩いていて「デジタルプリント」という言葉が目に止まった。普段は気にならないんだけど。 なんかこう、写真屋さんとかでよく見る感じがするんだけど、「デジタルプリント」。まあなんかキレイに写真が出るんだよね。でも最近写真印刷することなんかなく…

modern.ie にOldIEに対するMSの気合を垣間見る

Web

先日公開された modern.ie というMSのWebサイト。WebサイトをスキャンしてIEで適切に表示されるかをチェックする検証ツールやBrowserStackが3ヶ月無料で使えたりとWeb制作上で「IEだと動かない」という言葉をなくそうというキャンペーンですね。 たくさんの…